· 

霧石渓谷トレッキングコースを散策。

ご存知ですか?高知県と徳島県の県境にある大豊町の「土佐岩原」は、自然豊かな場所として知られています。

昨年お声をいただき、今年の春に向けてトレッキングコースの案内板やガイド本の制作に取り組んでいます。

先日はトレッキングコースのルート調査に同行させてもらえる機会をいただきました。その際に撮影した写真をご紹介します。

この辺りは昔は小学生の通学路だったそうです。

 

 

イタドリをかじりながら歩きました。

 

 

写真左上、道中に見かける「石仏さん」です。

 

 

石仏さんは、四国八十八ヶ所になぞらえて八十八体あるそうです。

コースの見所の一つとしてガイド本に掲載予定です。

 

 

霧石渓谷を流れるきれいな赤根川。

 

 

コースについてはラフティングでも有名な Happy Raft さんの公式HPで紹介されています。

 

 

ガイド本や看板などのデザインを担当させていただきました。

 

 

土讃線「土佐岩原駅」改札前にコース案内板を設置予定です。

 

 

看板は夜須町のステップワンさんのもとで制作中です。



春には自然を身近に感じながら散策できる、大豊町の自慢のトレッキングコースが完成予定です。
このコースのガイド本の収益は、コース管理や自然保護などに役立てられるそうです。岩原駅の近くにあるHappyRaftさんで購入できますので、ぜひ手に取ってみてください。
運動不足の方でもショートコースなら手軽にリフレッシュすることができます。 個人的には新緑の美しい5月から6月が特におすすめです。


 

追記高知新聞に霧石渓谷トレッキングコースが掲載されました。