
3級と2級の資格はすでに取得しており、今回は1級も取得することができました。
1級は、ファッション色彩、商品色彩、環境色彩の3つの専門分野に分かれています。私は興味のあった「環境色彩」を学びました。主な内容は、公共施設と環境に関する配色の体系的な知識です。
普段の仕事とは異なる分野であったため、新鮮味があり配色の奥深さを学ぶことができました。とても良い刺激になったと思います。
1級は、ファッション色彩、商品色彩、環境色彩の3つの専門分野に分かれています。私は興味のあった「環境色彩」を学びました。主な内容は、公共施設と環境に関する配色の体系的な知識です。
普段の仕事とは異なる分野であったため、新鮮味があり配色の奥深さを学ぶことができました。とても良い刺激になったと思います。
追記:
公式サイトを見てびっくりしました。なんと級制度は廃止になってしまったようです。今はクラス制になっており、アドバンスが旧2級、スタンダードが旧3級に相当するようです。1級の商品色彩も取得したかったので、無くなってしまうのは残念です。ただ、今後はもう取得できないことを考えると、ちょっとレアな資格を取りきれたのは運が良かったなと思います。